2012年12月6日木曜日

InkscapeのDXFデータをSketchUpでインポート

3Dプリンターで作品を作る時でも、illustratorマスターwなわたすはどうしてもドロー系のソフトが使いたいわけである。
ということで、どうにか出力までの道筋が出来たのメモ。

とりあえず今、win機で作業していてイラレが使えないので、Inkscape->SketchUpまでの流れを書いておく。


まずはおもむろにInkscapeで作図。
できあがったら、通常の保存の他にプレーンsvgで保存をする。
このプレーンsvgで保存したデータを再度開く
これをしておかないと、次のDXFでの保存でつまずく。


デスクトップカッティングプロッタ(DXF)で保存。

よくわかんないけど、とりあえずチェック入れておいた。
とりあえずこれでInkscapeの作業は終了。
次に、SketchUpを開く。のだが先に、こちらのFreeDXFというプラグインを導入しておく。
とっても要(かなめ)のプラグインなので、作者様にdonationをしようと思ったらPaypalが日本円で支払えないとかほざきやがったす・・・。

準備が出来たら、メニューのプラグインからFreeDXFを選択。

とりあえず設定はこんな感じ。いろいろいじってみるもよし。

で、読み込み完了しますた。
うほ、今までの苦労が嘘の様w
サイズが違うので尺度で修正します。
こんなにちっちゃくなっちゃった!

移動してココから立体作業へと移るのですが・・・

面が生成されていないので、線を引っ張ったり、消したりして整えます。

はいできあがりっ。

3Dプリンターへの出力も無事出来ました。
(名刺サイズにしたのに縮尺びみょうに間違えた・・・)

ということで、Inkscapeで吐き出せたということは、Illustratorでも吐き出せる道筋が出来ますた。
ここ暫く、ずっと方法を探し回っていたのですが、FreeDXFの作者様のおかげで無事に目的が達成できました。ありがとうございます。

2012年12月3日月曜日

MakerFaire行ってきた

日頃のもやもや解消とテンションを上げるためにMakerFaireへ行ってみた。
デザインフェスタなんかは友人が出店するとかで行った事はあるのだが、純粋に趣味で行くってのは初めてだ。
規模はやっぱりこれからという感じだろうか、フェスタとしては小さいんだと思うが、なかなかどうして盛況である。
機械や電子工作なんかで知られている会社が出店していたり、よく巡回してるサイトの人とかが結構居られた。

お一方だけ、どうしても会ってみたい方がいて、実際に見つけたのだが・・・。
私、はづかしがりやさんなので、「web見てますっ」と言ってそそくさと逃げ帰ってしまったwww 俺幾つだよもう・・・アフォじゃないのと・・・

チョッと自分の所行にしょんぼりしつつ、他の作品やらプレゼン見てみたり、カプトンテープ買ってみたり。
そうそう、atomとかいうRepRap派生のプリンタが出品されていた。Wallaceを改良したもののようで、とても小さくて可愛い。
エクストルーダとホットエンドノズルを分離してX軸の負担を無くし、Z軸まわりの剛性を上げて振動の対策をしているようだ。ようできてる。写真撮るの忘れたw

日頃の疲れもあり、午後早々には帰り支度を。名残惜しんでもういっぺん巡回しようかと思ったら、ブースの通路がなんかすし詰めに・・・。こらあかんwという事でここで帰宅。
この盛況なら来年は隣駅のビッグサイトで開催しそうな勢いですた。

KURATASかっこよかった。
コクピットくぱぁ
そして、初めて実物大機動戦士をこの目に焼き付けたのであったっ。